タグ: 風の時代

ドメスティックな2か月が始まる!?[土の時代]の終焉に備えよ

最近、占星術の話題で[土の時代]や[風の時代]という言葉をよく耳にするようになりました。その理由は、ちょうど2020~2024年が、この二つの時代の移行期にあたるからです。この1~2年は[土の時代]と[風の時代]が交互に影響を与えているかのように感じられますね(^^)。まるで伊勢 […]

続きを読む

続[262の法則]を考える:格差は暴動&戦争を生む

 ■上の動画 ↑ は立花氏の切り抜きサイト配信の動画です。 こんにちは。昨日、全員を生活保護にしたほうが良いという内容のブログ記事を書きました。NHK党の立花孝志氏の動画での発言、「生活保護の人々が好きだからというわけではなく、彼らにしっかりと手厚い福祉を提供しないと、暴動 […]

続きを読む

縄文的価値観を取り戻す[後編]:ガイアの法則から考えてみた

こんにちは。前回の「 縄文的価値観を取り戻す[前編]:皆で輪(和)を作る時代へ 」では、ユニクロの柳井社長が提唱する移民受け入れなどのグローバリズム的な価値観に対し、事業家の前澤友作氏が「日本らしさ」が今後の国力の鍵になると反論した点に触れました。そして、僕は縄文時代の価値観であ […]

続きを読む

縄文的価値観を取り戻す[前編]:皆で輪(和)を作る時代へ

こんにちは。短文投稿サイトX(旧Twitter)で気になる投稿があったので、今回はその内容を取り上げつつ、お話を進めたいと思います。 最近、ユニクロの柳井社長が「移民を受け入れ、知的労働者を増やし、少数精鋭で働くような環境にしていかないと、日本人は滅びる」といった趣旨の発言が報じ […]

続きを読む

『賢い人』ほど関わらない(笑)♪

グローバル経済体制のもとで、格差と貧困が拡大する中、新型コロナウイルスの影響で物価が高騰し、まるで世界が大混乱に陥っているかのような状況が続いています。世界のリーダーであるアメリカ合衆国でも、トランプ大統領候補に対する暗殺未遂事件や、バイデン大統領の健康問題による大統領選撤退とい […]

続きを読む